どうも、柊木野(ひらぎの)マミです。
雨ですねえ、かなり降ってますねえ。
お洗濯が大変なこの時期になると、前住んでいたマンションで使っていた洗濯乾燥機のことを思い出します。
便利だったのになあ…洗濯乾燥機。
今の住居は昭和の間取りなので、洗面所のスペースが狭すぎて設置できず、引越しの時に泣く泣く手放したのでした。
おおおお…あの子がいたらなあ。
全部スッキリ乾くのに。
まだ『SANYO』時代のAQUAの洗濯乾燥機だったけれど、なかなか丈夫でよかったのですよ。
今は独立して、AQUA株式会社になってるのかな?Panasonicの傘下だったよねえ?
まあ、連れが持ってきた洗濯機も良いのだけれど、送風はあるけれど乾燥機能がないのでね。
ドラム式洗濯機の方が、水量が少なくてよいのも利点ですね。
もっとスリムで、スタイリッシュで多機能な洗濯機があればいいのに、と思う今日この頃です。
※あ、昨日話題にした『note』。
とりあえず、アカウントを作ってみましたが、はじめの挨拶しか書いていません。
なので、まだリンクを貼る状態ではないので、興味のある方は『note』を調べたら、すぐに出てくると思いますよ。