ただいまーっ!
12時過ぎにお昼やらを買って、ようやく戻って来ました。
今日は連れの、2週間に一度の受診日です。
朝から、連れに付いて行って来ました。
9:15の予約なので、8:30過ぎには着いていないと。
自動再診受付機で手続きをしたら、もう『267』!
さすがは、大学病院ですね。
コロナの影響で受付時間が8:00からと遅くなったのですが、もう人集りができていました。
いつものように受診を済ませた連れに、「どうだった?」と聞くと、
「今度の受診は2週間後の5月11日、お薬の処方は変わらず」とのこと。
ちなみに、今の連れの処方されているお薬を紹介しますね。
【朝】
セニラン(レキソタン) 2mg
リーマス 200mg
【昼】
なし
【晩】
レクサプロ 10mg×2錠
リーマス 200mg
【寝る前】
ベルソムラ 20mg
ルネスタ 3mg
トラドゾン 25mg
以上です。
※トラドゾンは、一応頓服の眠剤なのですが、連れは欠かさずに飲んでいるようです。
この処方の通り、連れはうつ病で、しかも躁鬱の傾向があります。浮き沈みが激しいのです。
仕事の際、締め切りや量に追われたりすると、いまだに過呼吸やら動悸やらが起こるらしいのです。
昨夜もそうでしたが、帰宅が20時過ぎになってしまったり…
今日が受診日で休みを取るので、ある程度の仕事量をこなさねばならず、昨日の場合は仕方がないのですが。
先生にも「ゆっくりお仕事できるように、心がけましょうね」と言われたそうです。
もう、その通りなのです!
どんな仕事もそうですが、常に『スピード』だの言う輩にロクな奴はいやしません!
ゆっくりで良いのです。
自分のペースで続けること、『継続は力なり』なのです。