どうも、柊木野(ひらぎの)です!
今日は、この一曲。
Official髭男dism の1stアルバム『 Traveler』から、
♪宿命
一昨年の夏の高校野球テーマソングでした。ABC(朝日放送)らしい選曲ですねえ。
Official髭男dismの中でも、とても好きな曲です。
それでは、連れの話の続きです。
絶対にハズレじゃない!
民間クリニックの選び方って、本当に難しいですね。
(実際に通院している方の口コミが、一番だとは思うのですが…)
先のクリニックのようなことにならないように、連れには私の通っている大学病院の担当医を選ぶように勧めました。
1週間〜10日間くらいかな?少し日にちがかかりましたが、何とか予約確保。
9月初旬の晩夏と言えども、まだ暑い最中、連れと一緒に大学病院へ行きました。
担当医の先生はまだ若いのですが、とても優しく、細やかに現状と感情を汲み取ってくれるのです。本当に良いお医者さまなのです。
連れは初診なので、まずはじめに専門の方からの問診があり、その後先生の診察がありました。
「クリニックで、こんな処方をされたのですが」
と、連れがお薬手帳を見せたところ、先生は…
「え…うわあ…」
と、言葉が出なかったとのことでした。
やっぱり、私の思った通りだったな。
そして、先生が処方してくれたのが、↓こんな感じ。
【朝】
セニラン 2mg
【昼】
なし
【夕】
レクサプロ 10mg
【就寝前】
△ルネスタ 1mg
【不眠時】
△ベルソムラ 20mg
薬品名の前に△を付けたものは、ジェネリック(後発品)がない薬です。
全体的に比較的新しい薬、ジェネリックがない処方が多いのが大学病院ならでは、といったところでしょうか。
でも、先のクリニックよりかは安心できるチョイスだな、と思いました。
この中で、うつ病の薬はレクサプロだけです。
セニランは気分を安定させる作用があります。
ルネスタ・ベルソムラは、良く眠れるような眠剤系ですね。
レクサプロ以外は、私も全部飲んだことがあるので、効果は良くわかります。
さあ、ちゃんとお医者さまが決まったところで、しっかり身体を休めるところまで辿り着きました。
でもこの時点では、まだあんな『難関』があるとは思っていなかったのです。
この続きは、次回にしますね。